Message from ecoislandエコアイランド通信
-
「さんごの島のやさい」ロゴマークが完成しました!
令和7年3月14日、宮古島市地産地消推進協議会は「さんごの島のやさい」というキャッチフレーズで宮古の美味しい野菜をP…続きを読む
-
「しまさんにしましょう」宮古島の地産地消を広げる市民運動
こども記者が行く!アロエベラ農園を探検 宮古島市が取り組む地産地消の取り組み「しまさんにしましょう」の…続きを読む
-
エネルギーの地産地消で島にも人にもやさしい暮らしを! 分散型エネルギー事業スタート
脱炭素先行地域事業「千年先の、未来へ。」 遂に!宮古島市が推進する「エコアイランド宮古島」構想の一環…続きを読む
-
ネイチャーポジティブとは?自然と共に生きる未来へ
宮古島の海に広がる美しいサンゴ礁、豊かな森に息づく生き物たち。私たちが暮らし、訪れるこの島は、かけがえのない自然の恵み…続きを読む
-
目指せ、国定公園!:八重干瀬及び周辺地域自然環境現況調査の市民説明会
地域の自然環境の保全と持続可能な島づくりを目指し、以下の内容で市民説明会を開催されます。昨年度に続く今年度の説明会では…続きを読む
-
宮古島市でPPA事業者プレ講座開催!新規参入を目指す皆様へ
宮古島市では、脱炭素先行地域づくりを推進するために、屋根上太陽光発電のPPA(Power Purchase Agree…続きを読む