Message from ecoislandエコアイランド通信
-
自然と経済の好循環へ―ネイチャーポジティブ経済移行戦略とは
2022年の生物多様性条約・COP15では、「2030年までに自然の損失を止め、反転させる(ネイチャーポジ…続きを読む
-
宮古の海をキレイにし隊!宮古島市役所にて海洋漂着ゴミ展示啓蒙ブース設置
4月4日17時15分まで、宮古島市役所1階にて「宮古の海をキレイにし隊」のみなさんが、宮古島内の主に東海岸…続きを読む
-
「さんごの島のやさい」ロゴマークが完成しました!
令和7年3月14日、宮古島市地産地消推進協議会は「さんごの島のやさい」というキャッチフレーズで宮古の美味しい野菜をP…続きを読む
-
「しまさんにしましょう」宮古島の地産地消を広げる市民運動
こども記者が行く!アロエベラ農園を探検 宮古島市が取り組む地産地消の取り組み「しまさんにしましょう」の…続きを読む
-
エネルギーの地産地消で島にも人にもやさしい暮らしを! 分散型エネルギー事業スタート
脱炭素先行地域事業「千年先の、未来へ。」 遂に!宮古島市が推進する「エコアイランド宮古島」構想の一環…続きを読む
-
ネイチャーポジティブとは?自然と共に生きる未来へ
宮古島の海に広がる美しいサンゴ礁、豊かな森に息づく生き物たち。私たちが暮らし、訪れるこの島は、かけがえのない自然の恵み…続きを読む