みんなでCO2削減!第4回エコドライブコンテストが開催されます!
2020.10.1毎年恒例となりつつある、エコドライブコンテストが今年も開催されます!
エコドライブコンテストは、車を運転する際のCO2排出削減に有効であり、燃料コストの低減化や交通事故の減少などにもつながります。
そんなエコドライブコンテストは、車を運転する方ならだれでも参加することができます。
エコドライブのポイントを3つご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
①急ブレーキ、急発進をしない
発進するときは、ふんわりアクセルを踏みましょう。最初の5秒で、時速20Km程度が目安!
やさしい発進を心がけるだけで、10%程度の燃費につながるそうです。
急ブレーキを踏まなくてすむように、車間距離にゆとりをもてば安全運転にもつながりますね。
②減速時は早めにアクセルを離そう
少し先の信号が変わるなど停止することがわかれば、早めにアクセルから足を離しましょう!
エンジンブレーキが作動することで、燃費の改善につながります。
③エアコンの使用は適切に
暑い日が多い宮古島では、エアコンは必須。
車内が涼しくなってきたらエアコンの風量を抑えたり、夜はエアコンを切って窓を開けるなどの工夫をしてみましょう。
冬は、車内と外気の気温差が小さくなりますよね。
その場合、エアコンスイッチをONにしたままだと12%程度燃費が悪化してしまいます。
エアコンは必要な時だけつけるようにしましょう!
日ごろから、ちょっとずつ気をつけるだけでCO2の削減に貢献することができます。
エコドライブを楽しみながら広めるために、みんなでエコドライブコンテストに参加してみませんか?
【日時】
募集期間: 令和2年9月28日(月)〜10月21日(水) ※先着順の為、定員(200名)に達し次第募集を終了いたします。
コンテスト実施期間: 令和2年11月1日(日)〜令和2年12月31日(木)
説明会:令和2年10月21日(水)午後7時〜午後8時 集合場所:旧中央公民館 大ホール
※説明会の参加は各チーム代表1人とさせていただきます。
【参加者募集概要】
・チームでの参加(1チーム:3名〜5名、個人・法人は問いません)
※上記以外での参加は表彰の対象外となります。ご了承ください。
【参加費】
無料