海と大地と空の地域Fes「Nee×東川根夏祭り」開催!!
2018.7.25海と大地と空の地域Fes
Nee×東川根夏祭り開催のお知らせ!!
今日はイベントのお知らせです!
昨年度、市民のみなさんにアンケートなどのご協力をいただいて策定したエコアイランド宮古島の標語・スローガン「千年先の、未来へ。」
今年度は新しいスローガンのもと、エコアイランド宮古島もバージョンアップし、その第一弾のプロジェクトが今回、お知らせする「海と大地と空の地域Fes Nee×東川根夏祭り」なのです!!
エコアイランド宮古島の大きなテーマは、いつまでも住み続けらる島づくりです。そのためには島を支える地域に元気が必要です。
お祭りは、元気な地域の象徴でもあります。
そのような思いとご縁があって、今回は毎年地域の夏祭りを開催している東川根の青年会&自治会とのコラボ夏祭りの開催となりました!!
島の未来を支える地域をもっと楽しく、おもしろくしよう。
島を支えるの根(Nee)は地域。
地域の祭りに元気があれば島の未来は明るいはず…そんな思いから生まれたエコアイランド×地域の祭り「Nee×東川根夏祭り」!!
千年先の、未来へ。千年の祭りを始めましょうね~
それではフェスの内容をご紹介します!!
Nee×東川根夏祭り
日時:8/18(土)16:00~21:00
場所:盛加越公園
入場無料
–
【メインステージ】
- 松永誠剛&BLACK WAX DUO
宮古島を愛するミュージシャン松永さんとおなじみBLACK WAXの二人の競演 - 八木のぶお
宮古島で演奏しているハーモニカ奏者。サザンから美空ひばりまで数多いミュージシャンと共演。やさしい音色が島の夜空に溶け込みます - Tin-bow 天蛇(ティンバウ)
宮古民謡をアカペラで歌い上げる女性4名のコーラスグループ。宮古島の唄たちにいやされましょう - 地元保育園児によるお遊戯
かわいらしい子供たちがフェスを盛り上げます!シャッターチャンスですよ! - ゆくりば×Nee
地域が考えるエコアイランドってなんだろう。地域×エコアイランドのトークコーナー - フラダンス
- 砂川次郎民謡ショー
宮古民謡保存協会会長さんの民謡ショー。島の文化を大事に受け継ぐこともエコアイランドのテーマなのです
【フリーエリア】
- おじいの昔話の語り部コーナー
温故知新。みんなの知らない島の昔、戦争体験など地域の昔の貴重なお話を聞きましょう! - 島の怪談話
島に伝わる怪談話で涼みましょう~
【多目的エリア】
- 北中&東小吹奏楽部の演奏
【多目的エリア】
- 北中&東小吹奏楽部の演奏
【アコースティック・ワークショップエリア】
- ソテツの虫かご作り(予定)
昔なつかしいソテツの虫かご作り。昔の知恵に学びましょう。 - フリーマーケット
- ayano / marino (Black wax)
BLACK WAXのユニット - 他、宮高出身シンガーソングライター
ストリートライブなど
【アクティビティエリア】
- スケートボード協会、サーフィン協会のデモンストレーション
常日頃から自然と向き合っているサーファーのみなさんから海について学ぼう!
地元スケーターによる指導もあります!
他、バスケなどでアクティブに遊ぼう!
【グラフィティエリア】
- 子供たちのアートコーナー
エコなチョークを使って大地に絵を描こう!描いた絵は空撮で撮影!!
主催:東川根自治会・宮古島市 →お問い合わせ(宮古島市エコアイランド推進課)…0980-73-0950
お願い!!!
フェス当日はエコカップを準備しておりますので、ぜひご利用ください!
また、会場内にゴミは捨てないでください。
できれば、ワンハンドクリーン活動にご協力ください!空いた方の手で一つゴミを拾っていく誰でもいつからでもできるクリーン活動です!!
先人たちから受け継いできた、わたしたちの島を地域を大事にしましょう。