宮古島版SDGs「エコアイランド宮古島宣言2.0」5つのゴールをリリース!!
2019.3.31
宮古島版SDGs「エコアイランド宮古島宣言2.0」5ゴールの記者発表がありました。
2030年、2050年に目指すべきエコアイランド宮古島の姿を5つのゴールとしてまとめたものです。
これは宮古島版SDGsと言っても良いでしょう。
比較的、高い目標設定がされているそうですが、数字そのものの達成が目的というよりも、数値化して目標として掲げることで、みんなで環境について考えるきっかけとなり、持続可能な島づくりを共に創っていくことが目的なのだそうです。
わたしたち一人一人でも出来るアクションも色々あります。ゴミの排出量を減らすことは普段の生活の中で出来そうですね!(企業系のゴミはまた、別途方針を定めているそうです)
エコアイランド宣言もずいぶん、わかりやすく明確なものとなってきました。
わたしたちは、エコアイランド宣言をこのまま、単に行政的な施策方針のひとつと捉えたままで良いのでしょうか。
世界中で環境の悪化が進み、わたしたちの未来が脅かされています。わたしたち自身によって。。。
エコアイランド宣言は、他人事ではなく自分事ではないでしょうか。
みなさんの心の中ひとつひとつに、エコアイランドの灯を!