News

セソコさんの市民ライター講座のフォローアップ(ゆくりば)第二回目を開催!

2018.11.15

先週の土曜に、セソコさんの市民ライター講座のフォローアップ(ゆくりば)第二回目を開催しました!

ようやく、3回にわたる講座コンプリート!!

参加した方、参加できなかった方、楽しい学びのひとときをありがとうございました!わたしたちも、みなさんからたくさんの学びをいただいた気がします。学び合いですね~

さて、さっそく3回目を振りかえってみましょう!

テーマは3つです。

1.スマホで撮影大会

2.記事を作ってみよう

3.現像を学んでみよう

このテーマに沿って、講座を進行しました。

1のスマホで撮影大会は、参加者の方から「スマホできれいに撮る方法を教えて欲しい」というリクエストを頂いたので「ではみんなで撮影してみましょう」という事でテーマに取り上げました。
新しいスマホだと明るい場所であれば、かなりきれいに撮れる事をみなさん確認できました。
また、どのようにしたら被写体がよりよく見えるかを、みなさん真剣に考えて撮影されていました。それぞれの個性がすごく出た作品に仕上がり、ここでも多くの学びを得た気がします。
良い写真は、言葉以上に伝わることがあると思います。スマホという一見、使いづらいアイテムですが、機能が絞られる分、何をどう見せたいのかに集中できたような気がします。

 

次は、2の記事3を作ってみよう です!
これは、みなさん傑作でした!!
丁寧に紡がれた素敵な言葉が連なります。
順次、記事として公開しますから、ぜひご覧いただきたいです!
千年先の未来へ馳せる想い、最近の故郷の変化を心配する記事、海だけでなく日々の暮らしの中にある風景を大事にする心…
記事をまとめていく中で、みなさんそれぞれ宮古島のモノ・コト・暮らしについて、改めて見つめなおされていたように感じました。

そして3.現像を学んでみよう
こちらは少々、専門的なお話でしたが、「伝える」ことにおいて写真のクオリティはすごく重要だと考えて、敢えてテーマとして盛り込みました!!
これが以外にみなさん、真剣!!でびっくり!勉強熱心。

ぜひぜひ、学んだことを活かしていただき「わたしたちの考えるエコアイランド」として発信していって頂ければうれしいです!
#千年先の未来へ タグ付けいただけるとさらにうれしいです笑

すごく好評だったこのコンテンツ、継続する方向でまた、なにか考えてみたいとおもいます!!

それでは、講座参加者の方々の記事をお楽しみに!