地域おこし協力隊として今できること
2020.4.30みなさん、こんにちは!
地域おこし協力隊の大林です。
コロナウィルスの影響で、思うように仕事ができなかったり普段の生活ができない状況下ではありますが、宮古島市のエコアイランド推進課に所属する地域おこし協力隊として、みなさんを応援し隊!!そんな気持ちをあらたにしています。
「いつまでも住み続けられる豊かな島づくり」を目指すエコアイランドなので、今できることとして、島内外問わず、飲食店や宿泊施設、お土産品店、などの事業者のみなさまが苦難な状況に置かれているかと思いますので、少しでもみなさまのご支援、応援に繋がるような情報をまとめてみました。
- 宮古島市 新型コロナウィルス感染症に関する情報
https://www.city.miyakojima.lg.jp/soshiki/shityo/kankosyoukou/kankou/oshirase/covid19-josei.html - 宮古島テイクアウト情報
https://www.facebook.com/groups/385takeout/ - 宮古島エール飯 MIYAKOJIMA TAKEOUT PROJECT
- https://miyakojima-yell-meshi.com/
- 「さきめし」
「さきめし」とは、外出の自粛などで今は行けない自分のお気に入りのお店に、「ごちめし」の機能を使って、「後で食べに行くよ!」の応援の気持ちをこめて食事を先に購入して、落ち着いた後に食べに行こうという活動です。 - https://peraichi.com/landing_pages/view/sakimeshi
- 「ごちめし」
「アプリを通じて・人さまに・お食事をごちそうできる」サービスです。
様々な思いやりを手軽に「ごちる」という形に変え、人から人へ「ありがとう」「頑張ってね」「応援しているよ」などの気持ちを届けることができます。
https://www.gochimeshi.com/ - 離島経済新聞社(リトケイ)
”前払いできる島宿・アクティビティお取り寄せできる島産品まとめ”サイトです。飲食店だけでなく、島宿もカバーしているところがポイントですね。
https://ritokei.com/article/hottopics/17023
他にも、まだまだ色々な取り組みなどがあるかと思います。
また、今後もみなさんのお役に立てられるような情報があればご紹介させて頂ければと思います。
また、地域おこし協力隊としても、どのような活動で持続可能な島づくりに貢献できるか、今だからこそできることを考えて活動していきたいと思います!!!