Message from ecoislandエコアイランド通信
【エコアクション・カンパニーのご紹介】沖縄銀行/宮古支店様
持続可能な島づくりに取り組むエコアクション・カンパニーをご紹介!
今回は「エコアクション・カンパニー認定制度」のシルバースターに認定された株式会社沖縄銀行宮古支店さんです。
(シルバースターの認定基準などの詳細はこちらをご覧ください♪)
地域に寄り添ったサービスをはじめ、社会貢献に積極的に取り組まれている沖縄銀行宮古支店さんにお話を伺ってきましたのでご紹介します!
Q.事業内容を教えてください。
融資業務、預金業務、為替業務の他、一般のお客様の資産運用や各種保険のご相談もお受けさせていただいております。
企業の皆様の事業承継やビジネスマッチングなどのご相談やソリューションにも取り組んでおります。
Q.エコアクション・
沖縄銀行の経営理念は地域密着、地域貢献であり、SDGsとの親和性がもともと高く、
宮古島市の考え方が沖縄銀行の考えとマッチするため活動に参加しました。
Q.御社の今後の目標をお聞かせください。
地域の皆さんの発展の為に取り組む銀行として引続き精進していきます。
SDGsに関しても「おきぎんクループSDGs宣言」を掲げ、今後も力を入れていく方針です。
具体的にエコな活動としては、昨年(2019年)銀行の創立記念に各地域ごとの海の清掃活動に取り組まれたとのこと。
宮古支店では、パイナガマビーチの清掃を実施したそうです。
(今年度についてはコロナ禍であるために、現在のところは見合わせ)
また、アプリ通帳のWallet+(ウォレットプラス)やおきぎんスマートでスマホ決済ができるokipay(オキペイ)による通帳レスへの取組みや窓口に行かずに取引ができる仕組みづくりにも率先して取り組まれています。
さらに、宮古島市とキャッシュレス推進に関する連携協定を締結し、利便性の向上はもちろんですが、ペーパーレス化や消費単価の向上も見込まれるため、持続可能な島づくりにおいて微力ながら貢献できるのではないか、とのことでした。
もう一つ社会貢献活動としては、おきぎんスマートで募金が出来るシステムを開発し運用をされています。
現状は、にじの森文庫(子どもの居場所づくり)への募金メニューがあるそうで、今後はエコアイランド関連の活動などの支援も支店長さんのお考えではあり得るとのこと。今後の活動に期待です!!
沖縄銀行さんのような地域を代表する企業がエコ活動等に率先して取り組まれる事で、良いエコの連鎖が生まれるかも知れませんね。たとえ小さなことの積み重ねでも、大きな影響力を発揮してくれそうな気がします!!!
取材のご協力ありがとうございました!