千年先の、未来へ。

エコアイランド宮古島公式サイト

follow us
Instagram facebook

Message from ecoislandエコアイランド通信

2025.05.19
お知らせ

5月30日実施の「島内ごみゼロ大作戦」記者発表が行われました。

5月16日宮古島市役所にて、
2025年5月30日(金)に実施される「島内ごみゼロ大作戦」の記者発表が行われました。

宮古島市では、5月30日を語呂合わせで「ごみゼロの日」とし、環境美化活動「島内ごみゼロ大作戦」を実施しています。
この取り組みは今年で3回目の開催となり、民間団体「宮古の海をキレイにし隊」と市の協働によって行われ、市民や地域団体、企業など幅広い層が参加しています。

・実施時間

「いつでも!できるタイミングで!」
通勤・通学中、勤務中、放課後、部活動中、業務後など、ライフスタイルに合わせて自由な時間で参加できます。

出発式は午前10時〜保健センター前スペースにて行われます。

・実施場所

宮古島市内の身近な場所が大作戦のフィールド!
自宅周辺、通勤・通学ルート、職場・学校の近くなど、どこでもOK。

・参加対象

誰でも参加可能!
昨年度は約1,500人が参加しました!

◎団体・企業等で参加する場合

宮古島市環境保全課へ「ボランティア清掃申込書」を提出の際に、臨時ごみ集積場所をお知らせします。

当日、市が回収しますので、団体や企業、また旧町村部(上野、伊良部、下地、池間、来間)からの参加者に便利な仕組みです。
※少量のごみであれば、家庭ごみとして分別・処分してもOKです。

「ボランティア清掃申込書」は市役所2階宮古島市環境保全課にて受取、またはホームページよりダウンロードしてください。

https://www.city.miyakojima.lg.jp/kurashi/seikatsu/kankyohozen/2015-0123-1136-264.html

参加の様子をSNSで発信!

ごみ拾いの様子を写真に撮り、「#島内ごみゼロ大作戦」 をつけてSNS投稿してください!
各地での活動がリアルタイムに共有され、さらなる参加の呼びかけにつながります。

ラジオ番組も放送中!

「みんなの手で美ぎ島に 島内ごみゼロ大作戦!」はFMみやこにて、毎週金曜9:15~全5回で情報を発信。

市制施行20周年記念事業として実施

今年は特に、市制施行20周年記念事業として実施されることもあり、ボランティア申請をした団体等へ「記念コラボタオル」が進呈されます!
(申し込み先着1500枚)

“ごみゼロ”の意識を島全体へ

本作戦の目的は、「美ぎ島宮古(かぎすま みやこ)」を目指す活動として、市内全域での美化推進とごみ意識の啓発にあります。
単なる清掃活動にとどまらず、不法投棄の撲滅、捨てない社会の実現、市民一人ひとりのモラル向上といった根本的な意識変革を目指しています。
本大作戦を通じて、住民自らが島の現状を認識し、「不法投棄はしない」という社会的な抑止力も高めていきたいと考えています。

5月30日はみんなで島内ごみゼロ大作戦!
ごみのない未来へ、今、私たちにできることを。
小さな行動が、大きな変化を生みます。
ぜひ一緒に始めましょう。