千年先の、未来へ。

エコアイランド宮古島公式サイト

follow us
Instagram facebook

Message from ecoislandエコアイランド通信

2023.02.01
せんねんプラットフォーム

2023年2月19日14時、オンライン生配信で「せんねん祭」を開催します!!

昨年に引き続き、2023年2月19日の日曜日14時から、Youtube LIVEとFMみやこ生放送にて「せんねん祭」を開催します。
※昨年度のせんねん祭はこちらからどうぞ!

 

せんねん祭とは、持続可能な宮古島市の実現に向け、市民が考える「こういう取り組みがあると良いかも!」というアイデアを持ち寄り、市民からの賛同の声を経て、具体化させる発表の場です。

これまで、エコの島コンテストをはじめとしたエコアイランドの多様な取り組みや、多くの個人・団体・企業の皆様にご協力いただき、市民がつくるエコアイランドの土台作りを進めてきました。

 

今回アイデアをご発表いただくのは、レオクラブ宮古島さんと、島の高等学院の根間玄隆さんの二組です。

今日は、発表するみなさんにテーマや発表に向けた思いをうかがってきました!

 

レオクラブ宮古島さんの発表テーマは、「プラスチックごみの削減」です。

これまでの活動を市民の多くの方々に知ってもらい、協力いただきたいとの思いから発表者として立候補してくれました。

 

ビーチクリーン活動を行っている時に、プラスチックごみが多いことに驚いたというメンバーは、対策を模索する中で「mymizu(マイミズ)」というアプリに辿り着いたそう。

mymizuとは、全国の無料で給水できるスポットやお店を調べられる無料アプリのこと。みんながマイボトルを持ち歩いてどこでも無料で給水できるようになれば、プラスチックごみの削減につながると考えたメンバーは、給水できるパートナー様を、宮古にも広げるための活動を発表します!

 

事前練習でも、ばしっと服装も決めています。

4色あるネクタイの色は、発言が得意、サポートが上手など、それぞれの個性や自信を示す意味があり、互いに尊重しあい、信頼関係を深める意図があります。

 

打ち合わせ中のメンバーの真剣な表情!

どのように伝えたら、より視聴者に伝わるのかを本気になって考えてくれています。

市民一人ひとりがマイボトルを持ってほしいとの思いで、日々活動を続けているレオクラブ宮古島さんの発表をぜひご視聴ください。

 

次は、個別進学塾Rootや通信制サポート校の島の高等学院を立ち上げられて、長く島の教育に貢献してこられた根間玄隆さんです。


▲根間玄隆さん

根間さんの発表テーマは、「地域で学生を育てる」です。

根間さんは、宮古の学生は未来の選択肢が少なく、画一的になっている。自分の興味や関心を広げられる環境が必要で、子供たちに多様で魅力的な宮古の仕事や働き方を教えられる、この地域でしかできない教育のカタチについて発表します。

 

生徒が宮古について知り、社会との関わり方を広く学ぶためには、教育に関わる大人を増やさなければならない。

そのために、インターン(職業体験)の受け入れや講話など多数のアイデアを議論し、進められています。

いつまでも住み続けられる持続可能な島づくりにむけた課題は、環境だけではなく未来を担う子供たちの教育も重要なポイントです。

宮古でしかできない教育のカタチを、地域に住むみなさんと一緒になって創り出していきましょう。

 

 

それでは改めて、2023年2月19日開催の「せんねん祭」を、ぜひご視聴ください!

Youtube LIVEとFMみやこ生放送にて14時から配信します。

※せんねん祭に関する特設サイトせんねんプラットフォームもご覧ください!