【理想通貨】使えるお店のご紹介「小さな幸せSakuri」さん
2022.11.11いいコトしたら、ちょっといいコト。
理想通貨の使えるお店のご紹介第26弾は、ミニクロ(ミニクロワッサン)とバスチー(バスクチーズケーキ)などを楽しめる「小さな幸せSakuri」さんのご紹介です。
オーナーの下地裕樹さんにお話しを伺いました♪♪
Q.自己紹介をお願いします。
宮古島の出身です。母方の実家がパン屋を経営しており、そこで9年ほど、経験を積んでからこの店をオープンしました。
▲オーナー/下地さんご夫妻
Q.小さな幸せSakuriについてご紹介してください。
「いつもの日常にほんの少しの幸せを」がテーマのお店で、おてごろな値段で、毎日食べていただけるような商品を提供しています。
ドライブスルー専門のお店で、ミニクロとバスチーなどを販売しています。
▲お店の外観
▲バスチー(左)、ミニクロ(中)、パイ(右)
Q.理想通貨のどのようなところにご共感を頂きましたでしょうか?
宮古島市のエコアイランド推進課の方とご縁があって、理想通貨を知りました。
島でエコな活動、いいことをした人と繋がりをもてることが魅力だと感じています。
Q.理想通貨に期待することは何でしょうか?
今はまだ、理想通貨を利用している人は、島外から移住された方々にかたよっているように思うので、もっと島の人にもこの制度を知ってもらい、エコな活動や理想通貨が広がっていってほしいです。
Q.理想通貨を使って受けることが出来る特典は?
5M→50円割引 (お一人様20Mまで)
Q.最後に、「千年先の、未来へ。」残したい情景は何でしょうか?
自然を守っていくことはもちろんですが、観光客で賑わい、活気あふれるまちが、この先も続いてほしい。その為に、自然と人の生活とのバランスを保っていければと思います。
下地さんの「活気ある島や地域の人々に対する思い」がとても印象的でした。
様々なシーンで楽しめる、「小さな幸せSakuri」。
ぜひ、絶品のミニクロとバスチーをいただきながら、いつもの日常にちょっとした「幸せ」をプラスしてみませんか?
下地さん、お忙しい中、取材にご協力頂き、ありがとうございました!