海LOVEin宮古島2018が開催されました!
2018.3.5誰もが感動する美しい海に囲まれた宮古島。
しかし、海岸にはたくさんの漂着ゴミが流れ着いています。
「海をもっときれいに!」「きれいな海を次世代まで残したい!」
「海LOVE in 宮古島2018」は、おきなわサンゴ礁ウィークの一環として開催される
ビーチクリーンアップと楽しいイベントのコラボレーションです。
未来に残そう宮古ブルー♥を合言葉にビーチクリーン開始です!!
開催場所は去年に引き続き高野漁港。1キロ以上続くロングビーチが本日のフィールドです🔥
そしてこのゴミの量…
なかなかに手ごわいビーチでございます(>_<)💦
それでもゴミの量にも負けない人の多さです!とっても心強い…!!
今回は400名越えの参加者ということで、去年の倍以上の方が参加して下さいました。
少しずつですが宮古島全体にエコへの関心が高まり広がっている現れではないでしょうか😍
小さなこどもたちも、大きな軍手をつけて一生懸命ゴミを拾ってくれてました。
なんと1時間半もしないうちにゴミの回収が終わりました。やはりたくさんの人が集まると凄いパワーです✨
ラストは恒例のバケツリレー方式でゴミを搬出します。もうひと踏ん張りです!!
今回回収したゴミの量は…
ゴミ袋505袋、袋に入りきらない大きなゴミも換算するとトータルでなななんと900袋分の量に‼
皆さん暑いなか本当にお疲れ様でした(*^^*)
最初はゴミの量とビーチの長さに圧倒されましたが、やっぱりクリーンアップ後の綺麗なビーチを見ると
達成感や綺麗な方がいいね!っていう気持ちでいっぱいになりますね😊✨
是非、こんなにゴミがあったよ~、綺麗になったよ~と周りの皆さんにも報告してみてください。
そして毎日ゴミ拾いはできなくても、ご家庭や学校、会社で日々できる取り組みもあるかもしれません。
そんなことを考えるきっかけとなっていれば嬉しいです(^^)
参加者の皆さま、関係者各位の皆さま、ご協力ありがとうございました。たんでぃがたんでぃ💛