News

8月は道路ふれあい月間! 道路クリーン作戦

2019.9.25

クリーン活動はビーチだけではありませんよ〜!

宮古土木事務所さんを主体に関係機関協力のもと道路クリーン作戦が行われたので取材にお邪魔しました。

強い日差しが照りつける中、建設業などから約200名の方が参加!

まずは開会式にて、宮古土木事務所の平良所長から挨拶がありました。

「毎年8月は、県民・市民の皆様に、改めて道路の役割・重要性を再認識してもらうため、

道路ふれあい月間として、道路の正しい利用の啓発及び道路愛護活動の推進等、様々な活動が全国的に展開されています。

本日の作業もその一環として、ますます道路を美しく・安全に利用するとの気運が高まり、

道路環境の向上と交通安全に繋がることを願います。」

日頃気にする事はあまり無いかもしれませんが、私たちの生活を結んでくれる道路だって大切な島の社会基盤。

大事にしていかなくては、と背筋が伸びる思いでした。

 

清掃区間は国道390号沿いのファミリーマートの三叉路から松が原ゴルフ場前付近まで。

除草作業組とゴミ拾い組に分かれて作業を開始です。

 

まずは除草作業の様子。

日頃お仕事で鍛えてられているのでしょうか、あっという間に除草作業が進んでいき、手際の良さに驚きでした!

 

こちらはゴミ拾いの様子。

ボランティア用のゴミ袋の中に、どんどん拾ったゴミが溜まっていきます。

作業していた方も「想像していたより沢山ゴミが落ちていて驚いた」との事でした。

 

参加者の皆さんのおかげで道路はピカピカに。

綺麗な道路が当たり前と思わず、この状態を少しでも長くキープできるよう

私たち一人ひとりも意識をしていきたいですね。