下地島空港3周年記念 ビーチ清掃活動
2022.3.31みなさん、こんにちは♪
地域おこし協力隊OBの大林です^^
先日は、いつもお世話になっております下地島空港関係の約30名のみなさんとご一緒に下地島空港の3周年記念として17end横にあるビーチのクリーン活動を行ってきました。
▲下地島空港会社 エアポートマネージメント伴野社長のご挨拶とクリーン活動を担当された 下地未紀さんより分別のご説明
▲干潮時に少し海の方へと足を延ばしゴミ拾い
▲スプレー缶、瓶、ライター、他
今回も海外からの漂着物がほとんでしたが、みなさんと一緒に1時間ほどできれいになりました。思っていたよりゴミも少なく、やはりゴミは少ないに越したことはないですね。また時間が経過するとゴミが漂着してしまうのが現状ですが、最近ではクリーン活動を積極的にされる方々も増えてきたのが個人的にもとても嬉しいです。
▲17end横のビーチで拾ったゴミの数は約60袋分でした。
▲クリーン活動後にエコアイランド推進課から、理想通貨とエコパスポートを進呈させていただきました。
■理想通貨サイト
■エコパスポート
https://www.city.miyakojima.lg.jp/gyosei/ecoisland/ecopasspor-tmiyakojima2021-0728-1612-24.html
そして下地島空港ターミナルを運営されている下地島エアポートマネジメント様よりエコアイランド推進課へ、ターミナルのお土産店の売り上げの一部をご寄付していただきました。有難うございます。
千年先の未来へ美ぎ島を残していけるように、引き続きコツコツと無理なく続けていきましょう!
主催:下地島エアポートマネジメント
協力:宮古島市エコアイランド推進課
参加:沖縄県下地島空港管理事務所、下地島空港施設、鈴与エアポートサービス、沖縄UDS、PDエアロスペース、プラネットフォー、オリックスレンタカー、パインレンタカー
みなさま、クリーン活動お疲れまでした^^