道路をきれいに!ボーイスカウト団出動!!
2021.12.2712月18日(土)、ボーイスカウト団による道路清掃が行われました。
この日は今年一番の寒さでしたが、子ども達は、カマの使い方を習いながら、黙々と草むしりやゴミ拾いを行っていました。
▲ボーイスカウト団引率の屋所さん
このボーイスカウト団は、清掃活動の他にも、キャンプや洞窟探検、海遊びなどを行い、子どもたちが、体験し、学び、考え、力を合わせながらリーダーシップを養い、より良い地域や世界の創り手となるよう、様々な機会を提供している任意参加のグループ(母体:ティダっ子学園)で、主に毎週土曜日に活動しているそうです。
▲南小3年の川満亜久利さんは、「皆さんのおかげで、こんな短時間にとてもきれいになりました。寒い中、ありがとうございました」と挨拶。
また、ライオンズクラブ会長の富山さんは、「『チリ拾いは心のゴミ拾い』と言います。皆さんが道路をきれいにする、それを見た人は、きっと今度は自分の家の前をきれいにしようと思ってくれると思います。」と話し、子どもたちの清掃活動にエールを送りました。
最後に富士製菓フジパンさんが差し入れされたパンとジュースを頂き、本日の活動を終えました!
このような皆さまの活動により、環境美化が保たれていたんですね。
いつも本当にありがとうございます!
そして、寒い中、大変お疲れ様でした!!