【理想通貨】来間島クリーンアップ活動
2021.7.30みなさん、こんにちは♪
地域おこし協力隊OBの大林です^^
私事ですが6月30日で地域おこし協力隊を卒業しましたが、今年度3月末まで臨時職員としてエコアイランド推進課の職員として引き続き、お仕事させていただいております(コロナ禍などの事情もあり)。
協力隊を卒業してから私、初めてのブログ更新となります。
先日、休日にいつもエコアイランドの取り組みを応援してくださっている宮古島ネットTVさんと一緒に私、大林が普段からお世話になっている来間島にて長間浜から竜宮展望台を往復し、友人知人のみなさんと一緒にウォーキングをしながらクリーンアップ活動を行ってきました
そこにゲストとして社会や環境問題に取り組む方々を訪ねる旅をしている18歳のバックパッカーであり環境パブリシストとの高橋あすかさんも、この前日にエコアイランドの取り組みをエコ課の職員さんと一緒にご説明させていただいた流れから、島のローカルな雰囲気を少しでも感じてもらえたらと言うことで、クリーン活動にお誘いさせていただきました。先日まで、高校生だった高橋さんががこのように色々な社会課題に対して興味を持ち改善するために、活動していることに感動しました。
▲高橋あすかさんと宮古島ネットTV 上地憂也さん
このような若者がこれも増えてくれることを願って、未来を見据えて持続化可能な社会にてしいく為に、これからもみんなで協力し合いながら引き続き、島にいいことへと繋がるアクション起こして行きましょう!!
▲楽園の果実さんのマンゴージェラート
いつもエコアイランド宮古島や地域おこし協力隊OB 大林の活動を応援してくださっている来間島の「楽園の果実さん」がクリーン活動を頑張ってくれたみなさんにとジェラートを提供してくださいました。
今が旬のマンゴーのジェラートは疲れた体に染みわたりました。
ありがとうございました!
その後、楽園の果実さんで折り返して長間浜までみんなで和気あいあいと楽しく帰りもクリーン活動をさせていただきました。
今後も、少人数限定でクリーン活動をしようと思っていますので、またその際には告知させていただきます。
参加いただいた方には理想通貨も配布させていただきますので、よろしくお願いします。
エコアイランド宮古島 理想通貨サイト
https://eco-island.jp/ideal/
宮古島ネットTV
(以前に、ワンハンドクリーンについて取材していただいた映像をご紹介します)
https://youtu.be/ZVeCedoDUag
高橋あすかさん(エコネットプロジェクト 環境パブリシスト)
https://ethical-voyage.com/