島ぜんぶでうむさんラブ【宮古島初開催】で、せんねんプラットフォームを紹介!
9月16日に「島ぜんぶでうむさんラブCARAVAN2023」のソーシャルビジネス(社会問題解決を目的とした事業)の体験型ワークショップが開催されました! 島ぜんぶでうむさんラブの通称は、「島ラブ」! 沖縄を愛する一人ひと…続きを読む
9月16日に「島ぜんぶでうむさんラブCARAVAN2023」のソーシャルビジネス(社会問題解決を目的とした事業)の体験型ワークショップが開催されました! 島ぜんぶでうむさんラブの通称は、「島ラブ」! 沖縄を愛する一人ひと…続きを読む
2023年2月19日の日曜日に、Youtube LIVEとFMみやこ生放送にて「せんねん祭」が開催されました! せんねん祭とは、持続可能な宮古の実現に向け、市民が考える「こういう取り組みがあると良いかも!」…続きを読む
昨年に引き続き、2023年2月19日の日曜日14時から、Youtube LIVEとFMみやこ生放送にて「せんねん祭」を開催します。 ※昨年度のせんねん祭はこちらからどうぞ! せんねん祭とは、持続可能な宮古島…続きを読む
昨年2月のせんねん祭で松原正明さんが発表した「ジビエを通して食育の機会をつくりたい!」という取り組み。 たくさんの方々から賛同のお声が届いた松原さんの提案、現在、クジャク加工場建設に向けて、絶賛準備中ですが…続きを読む
10月25日に、宮古島市と三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(以下、MURC)による、企業版ふるさと納税制度を活用した「官民共創プロジェクト」の覚書締結式が行われました。 ▲覚書にサインをするMU…続きを読む
今年2月のせんねん祭で佐々木有希さんが発表した「ごみゼロの島を達成する為のごみゼロネットワークをつくる!」という取り組み。 たくさんの方々から賛同のお声をいただき、現在、「ごみゼロネットワーク」として月に1度ミーティング…続きを読む
先週土曜日の8月27日、未来創造センターにて、今年もせんねん祭に向けた取り組み(インプット)「せんねんシネマ」が開催されました。 今回上映の映画は「プラスチックの海」 私たちが普段使っているプ…続きを読む
ソウゾウしよう 私たちの島の未来を。 持続可能な宮古を共に描き、一歩踏み出す。 せんねんプラットフォーム公式サイトを公開しました! ニュースなど逐次更新していきますので、ぜひともチェックよろしくおねがいします! → せん…続きを読む
こんにちは、エコ課です! 2022年2月20日日曜日、Youtube LIVEとFMみやこ生放送にて開催しました「せんねん祭」では、持続可能な宮古島市に向け「固有種の保全」・「ごみ削減」に関するアイディアがお二人の市民か…続きを読む
2022年2月20日日曜日、Youtube LIVEとFMみやこ生放送にて、せんねん祭が開催されました! せんねん祭とは、持続可能な宮古島市の実現に向け、市民が考える「こういう取り組みがあると良いかも!」という アクショ…続きを読む
※せんねん祭に関する特設サイト「せんねんプラットフォーム」も ぜひご覧ください! 「宮古島SDGsプラットフォーム構築・運営業務」事務局より、 令和4年1月に開催する千年祭関連イベントの告知です! せんねん…続きを読む
※せんねん祭に関する特設サイト「せんねんプラットフォーム」も ぜひご覧ください! 「宮古島SDGsプラットフォーム構築・運営業務」事務局より、 12月に開催する千年祭関連イベントの告知です! せんねんシネマ…続きを読む